不眠症でもインテリアコーディネーター!独学勉強法!

インテリアコーディネーターを取るための独学の勉強方法を記しています。筆者は不眠症で、一次試験を現役、二次試験は2回目で合格しました。合格するための習慣や実際使った道具、セミナーや教材などの紹介をします。なんとなく勉強にうまく集中できない人にもヒントになればと思います。

【インテリアコーディネーター・製図】茶色の選び方、フローリングや家具でもう迷わない!

f:id:sorari017:20210305093241j:plain

実際に使った色鉛筆18色

 

色鉛筆18色と言われても「どんな色を選べば良いのかわからない」と言う方は多いのではないでしょうか。過去問の正答例を見ても「こんなに綺麗に塗るらなきゃダメ?」「年度によって使っている色が違う…」と私も当時困りました。

ねえ何色が何本あればいいの??と色鉛筆ラビリンスに突入し、一年目は、文具店で目についたのを買っていました。(お金もったいない、楽しかったけど)

 

こんな方に向いています

・色鉛筆の購入で迷っている方

・色鉛筆で使いづらい方

・実際どうしているか知りたい方

 

読むことで「色鉛筆買ってこよ!」でもいいですし、「こう言うの使ったんだーへー」と体験記として目を通していただければと思います。

色辞典シリーズ前提ですが、別のメーカーを選ぶ時でも参考になれば幸いです。

まずは主戦力になるであろう茶系のセレクトから今回の記事には書きます。

 

 

主要となる茶色は5〜6本あれば十分だと思います。

 

f:id:sorari017:20210305093639j:plain

色別、樹木などのメモ、実戦の候補達7本

フローリングのメーカーや過去問などから作成した一覧です。(個人的な解釈です)

 

これを全て持っていく必要はありません。

「OIL YELLOW」や「MUSTARD」、「MAPLE SUGER」はかなり色味が近いので1〜2本あれば明るい黄色系の木材に対応できます。
「CORK」はかなり無難な色なのでコルクタイルからオーク系のフローリングにも活用できるため、オーソドックスなブラウンは1本あると安心です。

「BUMBOO」はかなりオレンジなので、木のフローリングや家具だけではなく。ベッドやカーペットなど布地類にも使えます。

「CHESTNUT BROWN」や「AUTUMN LEAF」は濃いめのブラウンなので、木目を書いたり、暗めの樹種を指定されたりした場合はこちらを使うといいと思います。暗いブラウンも1本でいいと思います。

 

色鉛筆ケースで既にお持ちの方は、その状態だと茶系が足りないので、バラ売りしているもので買い足すといいでしょう。

 

別のメーカーとメーカーの混合は色味さえあっていれば全然OKです。
実際、私はバラ売りで色辞典シリーズに黒はなかったため、黒だけはトンボの色鉛筆を使っています。
ただし、消しやすさの検証はしておいた方がいいでしょう。
私は、合格した2020年度試験でパースに着彩でした。パースを一度塗り終えてから、見直し時に「やばっ机の奥行き間違えた!」と、ガッとと消しゴムでフローリングとデスクを消しました(とんでもないミスしてました)

強い筆圧で塗っていなかったためほぼほぼ消えてくれました。

 

色鉛筆導入でまずはメインの茶系について触れさせていただきましたがいかがでしたでしょうか。
メーカーは手に入りやすさもあるので「トンボでいく!」や「ステッドラーがいい!」など好みはあると思います。(敬愛するいんてりあ図鑑さんはステッドラーだったと思います、確か)

私は色を選ぶのが好きな人間なので、こうやって紹介しているのも楽しいのですが「色やデザインが苦手〜」と言う方もこれらの記事で少しでもお助けになればと思います。

 

次は緑や他の色の編成ですね。よろしければ、またみてくださいね。